香川県菓子店の一覧

次世代への情報発信で和菓子の需要を増やす
当社は香川県丸亀市で創業43年目を迎える和洋菓子併売店です。飯野山(讃岐富士)のふもとにある飯山本店と、同市川西町にある郡家店の2店舗で地域密着型の営業をしております。私は大学を卒業後、愛知県安城市の両口屋菓匠で4年半修業し故郷の香川へ帰ってきました。ここ...

2016.03.18[ 各地の菓子店探訪 ]
有限会社吉岡源平餅本舗
伝統と遊び心の菓子作り 弊鋪は江戸後期に四国高松で、讃岐の特産品である和三盆糖を商う問屋を生業としていた。その後、菓子製造に転じ白下糖を使った生姜糖やかりんとうを製造販売していた。当地は四国八十八か所の結願の地として、また屋島、栗林公園、玉藻城、金毘羅宮...

讃岐茶菓『大禹謨(だいうぼ)』
特産物を使い飽きのこないお菓子 江戸時代初期、津藩主 藤堂高虎配下で水利技術の大家であった西島八兵衛が讃岐生駒藩に招かれ、満濃池を初め多数のため池や香東川などの大治水工事が行われました。日々の生活と直結している水を治めることの重要性は今も昔も変わりません。...