愛知県菓子店の一覧

半田市リヴェール二ッ坂
地元で愛され20年 今回お伺いしたお店は、お酢とレンガの町で有名な半田市に拠点を持ち、知多郡武豊町に2店舗を構える若きパティシエ久村俊弥様のお店「リヴェール二ッ坂」様をご紹介いたします。 和洋菓子屋の三代目として生まれた久村氏は、小さい頃学校から帰ってくる...

合名会社納屋橋饅頭万松庵
「革新の継続こそが伝統」 代表社員 中島康博氏営業部次長 中島健一朗氏 明治19年、海運業から一転「伊勢屋」で修業した創業者が大正8年に暖簾分けとなり、名古屋市大須で「納屋橋饅頭万松庵」を開店し尾張の地で歴史を重ねている。 今回、4代目代表社員の中島康博氏...

納屋橋饅頭万松庵 納屋橋店
創業者由来の地で復活 名古屋市の中心部には、名古屋城築城の際に資材運搬のために福島正則が開削した運河「堀川」が流れています。 その堀川にかかる名古屋市のシンボル的存在でもある「納屋橋」の西北角に「納屋橋饅頭万松庵・納屋橋店」を、2013年に開店した同社中...

坂金製菓株式会社 様
繁盛企業訪問 愛知の流通菓子を代表する企業であり、老舗メーカーである名古屋市西区の「坂金製菓株式会社」様をご紹介させていただきます。 ポン菓子や芋かりんとうなど、自然素材そのものの特徴を活かしたお菓子づくりを基礎とし、近年では独自のコーティング技術を取り...

㈲コンディトライベーレン 豊田 長久手
お客様も社員も幸せに! 今回は、豊田と長久手に2店舗を構える㈲コンディトライベーレンの社長岩本竹史様は、昭和61年、出身は半田市乙川でありながら何の縁も無い豊田の地に弱冠29歳という年齢で創業する。 岩本氏がこの業界に入ったきっかけは、高校生の時、家でデンマ...

御菓子所 松河屋老舗
尾張藩・徳川宗春公を愛し続ける名古屋 「尾張名古屋は芸どころ」「尾張名古屋は城でもつ」との言葉があります。これは尾張藩七代当主徳川宗春公の時代に、尾張名古屋に文化芸術が隆盛していた頃からの言われです。 宗春公は尾張の祭りも盛んにして町人の楽しみも創出し、...

㈾浅野製菓(名古屋市中村区)
手芸キャンデー 大手小売業への販路の寡占化や後継者難、製造設備の老朽化など厳しい業界環境が続く中、自らの企業規模や製品特性等を熟慮して新たな販売先や製品の差別化を図って盛業を極めているのが、手作りの手芸キャンデーメーカー㈾浅野製菓(浅野和彦社長・本社=名...