- トップページ
- » イベント開催&レポート » 東京都レポート »
東京都レポートの一覧

東京菓業青年会8月例会サマーレクリエーション
家族と楽しむ、日光・牧場BBQ、ゆば工場見学 東京菓業青年会では、ゲストをお招きしての勉強会やディスカッションをする通常例会(毎月1回)の他に、総会、1泊で行う研修旅行・そして毎年8月に普段支えてもらっている家族を慰労するサマーレクリエーション(サマレク...

「食品製造業の食品ロス削減のアプローチ10の視点」について
東京都菓子工業組合協力会 第39回通常総会開催講演会 井出 留美氏 平成29年7月26日第39回東菓工協力会総会が上野精養軒で開催され、議案の審議も可決され、役員改選において寺本眞一会長(㈱寺本製菓材料社長)が再任されました。 総会・講演会・懇親会に協力会と東菓...

東京都菓子工業組合・協力会「新年合同懇親会・新春講演会」
テーマ:「笑いと健康」女流講談師 神田 蘭 氏 毎春恒例の東京都菓子工業組合・協力会「新年合同懇親会・新春講演会」が平成29年2月14日(火)に、上野精養軒において開催されました。 今年の新春講演会にお招きした講師は女流講談師の神田蘭氏です。「笑いと健康」とい...

東京都小笠原母島でつくる『東京カカオ』計画
平塚製菓㈱ 東京都菓子工業組合員の平塚製菓㈱が取り組んでいる『東京カカオ(商標登録)』をご紹介いたします。 明治34年創業、今年で115年を迎え現在はチョコレートと焼き菓子のOEMを行っているメーカーです。 さて本年2月に多くのマスコミで紹介された『東京...

「ビジネスマナー」について
東京都菓子工業組合協力会第38回通常総会開催 講演会 塚本 晃子 氏 平成28年7月27日(水)に、第38回通常総会が上野「精養軒」において開催されました。 当日は梅雨明けが遅れ、例年よりは暑さが和らぐ中、37名の方がご出席下さいました。 黒...

東京都菓子工業組合・協力会「新年合同懇親会・新春講演会」
講師:田中真澄氏「100歳まで働く時代がやってきた」 毎春恒例の東京都菓子工業組合・協力会「新年合同懇親会・新春講演会」が平成28年2月10日(水)に、上野精養軒において開催されました。 今年の新春講演会にお招きした講師は4年ぶりの登場となる㈲ヒューマンスキル...

東京都菓子工業組合協力会第37回通常総会
二木英一氏(㈱二木・専務取締役)講演会盛況! 平成27年7月15日(水)に、第37回通常総会が上野[精養軒]において開催されました。 当日は梅雨明けを思わせるほどの暑さの中、50名の方が総会に出席下さいました。 外海大六(日新化工㈱社長)会長の挨拶の後、司会者...

旅の詩人 須永博士先生
「新春講演会」並びに 「新春合同懇親会」盛況! 東京都菓子工業組合には、組合員と関連業界との連携・親睦・情報交換・事業活動の協力等を通じて、両業界の共存共栄を図り振興発展を目的とした「東京都菓子工業組合協力会」という有力な支援組織が有ります。 昭和54年に...

ブランドのフラット化時代の到来!
お客様に強く求められる菓子店であるために 講演 牧田良生氏(㈱S・Yワークス)東京都菓子工業組合協力会第36回通常総会 平成26年7月17日(木)に、東菓工協力会第36回通常総会が、上野精養軒において開催されました。 当日は梅雨明けを思わせる程の猛暑日で、上野の...

恒例「新春合同懇親会・新春講演会」開催
東京都菓子工業組合・東京都菓子工業組合協力会 毎春恒例の東京都菓子工業組合・東京都菓子工業組合協力会との「新春合同新年会・新春講演会」が平成26年3月4日、上野「精養軒」にて開催されました。 当初、2月14日に開催予定でしたが当日は朝から雪、天気予報も夕方に...