- トップページ
- » イベント開催&レポート » 東京都レポート »
東京都レポートの一覧

コロナ後の世界と日本
講師 大武 健一郎氏(元国税庁長官) 東京都菓子工業組合協力会第42回通常総会 令和2年10月12日(月)に、第42回通常総会が上野「精養軒」に於いて開催されました。例年ですと7月に行われていましたが、コロナ禍の中、先延ばしになっていました。協力会・東菓工合わせて48...

「新工場建設」
御縁と援助で香取市に 創業120周年に向けての3つの目標 当社は埼玉県草加市でチョコレート、焼き菓子などのOEM生産を行っている従業員約200名の会社です。今回は2020年9月稼働予定の新工場建設のお話をさせて頂きます。2011年東日本大震災が起きた翌月に...

「新年合同懇親会・新春講演会」の開催
東京都菓子工業組合・東菓工協力会 毎春恒例の東京都菓子工業組合・東菓工協力会「新年合同懇親会・新春講演会」が令和2年2月26日(水)上野「精養軒」において開催されました。 朝から時折小雨も降り、少し肌寒い天気でした。新型コロナウイルスのニュースが世の中を搔...

「食品表示法の改正における、やりがちなミスや見落としがちな点など落とし穴の再確認」講習会
東京菓業青年会八月例会 東京菓業青年会八月例会が、八月二十四日㈯パークサイドホテル上野にて行われました。今回は㈱テラオカ斉藤様・椿様・宮田様を講師としてお招きし「食品表示法の改正におけるやりがちなミスや見落としがちな点など落とし穴を再確認」と題してご講演...

「二木、二木、二木、二木、二木の菓子」でお馴染みの二木正人氏講演会
東京都菓子工業組合協力会「東菓工協力会第41回通常総会」 令和元年7月22日(月)に、第41回通常総会が上野「精養軒」に於いて開催されました。 去年の東京は6月中に梅雨が明けていましたが、今年は未だに梅雨が明けない中、協力会・東菓工合わせて43名の方が総会にご出...

東京都菓子工業組合・東菓工協力会「新年合同懇親会・新春講演会」の開催
講演会「社員の可能性を信じる~コロンバン挑戦の軌跡」 ㈱コロンバン代表取締役社長 小澤俊文氏 毎春恒例の東京都菓子工業組合・東菓工協力会「新年合同懇親会・新春講演会」が平成31年2月26日(火)に、上野「精養軒」において開催されました。 上野公園の桜も小さな蕾...

東京菓業青年会八月例会サマーレクリエーション
「東京を再発見、夏の波と家族に癒される東京湾クルーズ」 東京菓業青年会八月例会サマーレクリエーションが、八月十八日に行われました。通常は月に一度の勉強会などで仲良くも時に激しい議論を繰り広げる青年会例会も八月のサマレクだけは普段会員を支えて下さっている家...

ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み
講演会 近藤宣之氏 ㈱ 日本レーザー代表取締役会長 東京都菓子工業組合協力会第40回通常総会 平成30年7月10日(火)に、第40回通常総会が上野精養軒に於いて開催されました。 東京は観測史上初めて6月中に梅雨が明け、盛夏を思わせる猛暑の中、協力会・東...

東京都菓子工業組合・協力会 新年合同懇親会・新春講演会
(テーマ)一流の人々から学んだもの~真のリーダーシップとは~ 毎春恒例の東京都菓子工業組合・協力会「新年合同懇親会・新春講演会」が平成30年2月19日(月)に、上野精養軒において開催されました。 今年の新春講演会にお招きした講師は、2度目の登場となるフリーア...

東京菓業青年会8月例会サマーレクリエーション
家族と楽しむ、日光・牧場BBQ、ゆば工場見学 東京菓業青年会では、ゲストをお招きしての勉強会やディスカッションをする通常例会(毎月1回)の他に、総会、1泊で行う研修旅行・そして毎年8月に普段支えてもらっている家族を慰労するサマーレクリエーション(サマレク...