イベント開催&レポート
鹿児島県レポートの投稿

SNSの活用

鹿児島のお菓子屋さんの魅力を発信するために

組合ホームページ 私が組合事務局に入るにあたり、求められたのがホームページを立ち上げることでした。そこでホームページを作成し、その中で「今週のお菓子」のコーナーでお菓子を紹介したり、ブログ「おかしなお菓子な・・・」で毎日お菓子を紹介してきました。

ブログ「おかしなお菓子な・・・」 おかげさまで現在ブログは「fc2ブログ 九州ランキング」で1位、「にほんブログ村 鹿児島情報ランキング」で2位になっており、ときおりお菓子屋さんから「載せてくれたんだね。今日はお客さんが増えて、お客さんから聞いたよ」と言っていただけると、とても嬉しいものです。

 しかし、時は進み、今は「バエル(映える)」という言葉がいつの間にか生活に馴染んできて、観光地だけでなく、レストランでも喫茶店でも、食べる前にまず写真を撮るという時代。

 お菓子屋さんでも、インスタグラムやフェイスブックに自慢のお菓子の投稿をしている方が沢山いらっしゃいます。

 それを少しでも後押ししたいと思い、最近、事務局でもインスタグラムとフェイスブックを始めました。そして「#(ハッシュタグ)」をつけて全組合員のお店を検索し、見つけたところは全てフォローしたつもりです。

組合インスタグラム 実際に投稿する写真は、自分が購入したり、いただいたお菓子を撮影することになるので、どうしても頻繁に投稿することはできませんが、ホームページやSNSをしていないお菓子屋さんのお菓子を紹介することができますし、フェイスブックの場合、ページをシェアすることで、組合のページでも紹介できます。ただ、無理をして負担にならないためにも、自分のスマホではなく事務所のパソコンから就業時間内に投稿するようにし、オンとオフのけじめはつけたいと思っています。

組合Facebook なかなか「映える」写真は撮れませんが、SNSによってユーザー層が違うので、少しずつ勉強して、フォロワーを増やすために頑張りたいと思います。

 また、ホームページでは、当初は「今週のお菓子」だったところを、最近「今日のお菓子」に変更しましたが、10年経ったので、そろそろ全体的に見直そうと思っているところです。

 鹿児島には美味しくて魅力的なお菓子がいっぱい。SNSで少しでも多くの方に魅力を発信していきたいと思います。

 鹿児島県菓子工業組合事務局長・惠島理子

イベント開催&レポートのサブカテゴリ一覧

イベント開催&レポート:鹿児島県レポートの過去投稿一覧