各地の菓子店探訪
鳥取県菓子店の投稿

とっとり星取物語

鳥取県中部のお菓子

とっとり星取物語 鳥取県はどの市町村からも天の川が見え、夜空を見上げれば星に手が届きそう、そんな鳥取県を売り出そうと「星取県」を名乗ることにした。「星取県」というネーミングはメディアに大きく取り上げられた。広告宣伝費に換算してどれぐらいの額になるのだろうか。鳥取県庁のアイデアは素晴らしいし、中部にもアイデア豊富なお菓子屋さんがいる。

 倉吉市の倉吉舎は「とっとり星取物語」を売り出した。「星取県」への強力な援護射撃だ。もなか皮にサブレをいれて星のカタチに焼き上げた。サクサクとした歯触りの香ばしいお菓子である。商品開発力に優れた社長の岡本栄伸さんは鳥取県中部組合の代表でもある。

 倉吉市のまんばやは明治十年創業。創業以来造り続けてきた小判饅頭に加えて、神社の境内の落ち栗をイメージした「志ば栗」を考案した。白餡を小豆の桃山で包んだ焼菓子だ。薄茶にも良く番茶にも向き、酒にもあうと言われている。

 同じ倉吉市で、明治十三年に創業された石谷精華堂は、打吹公園だんごで有名。形は三色串団子で「坊っちゃん団子」によく似ている。あんこの成分の大きい「坊ちゃん団子」に対して、「打吹公園だんご」は、お餅の印象がまさる。甘すぎない上品な味わい。あたたかいお茶ともよく合う。

 鳥取県東伯郡琴浦町にある山本おたふく堂は明治元年の創業。銘菓「ふろしきまんじゅう」は、阿波和三盆糖を使った黒糖饅頭。蒸し上がったまんじゅうの形が、ふろしきの四隅を折ったような形になることからふろしきまんじゅうと命名された。ふっくらともちもちした生地は、いつ食べても美味しく、懐かしい味。鳥取土産の定番である。

 同じ琴浦町にあり、鳥取県では二番目に大きな製菓会社が宝製菓だ。「大風呂敷」が有名。良質の餅米を使ったやわらかなきな粉餅に、鳥取名産の二十世紀梨で作った特製の「梨みつ」をかけて食べる。山陰地方では祝言を初めとして、慶事に際しては必ず木綿地に家紋を染め抜いた大風呂敷を用意して祝う習わしがあったことに由来したネーミング。

 100年を優に超える老舗がたくさんあり、それぞれが個性豊かなお菓子を造り続けている。鳥取県中部の菓子文化は素晴らしい。

 鳥取県菓子工業組合理事長・小谷治郎平